2011年5月14日土曜日

市民目線の活動継続


市民目線の活動継続

県議会4年間の支援に感謝

 3月11日に発生した東日本大震災の衝撃は遥か伊東にまで及び、先行きの見えない経済被害として大きな爪痕を残すこととなりました。この状況からいち早く立ち直る事、これを教訓として県の震災対策を再検証する事が県議としての任期最後の大きな課題となりました。
 
 しかし、再選は叶わず、職務を果たせぬままに任期を終える事は私の力不足とはいえ悔いを残す結果となりました。ご支援を頂いた皆様には誠に申し訳ない思いでいっぱいです。
  
 この4年間さまざまな行政課題に対し、私なりに道筋をつけてきたとの思いですが、引き続き取り組むべき課題の多々あります。特に

   ① 市内経済活性化のための観光再生
   ② 東日本大震災の経験を生かした防災対策
   ③ 医療スタッフ確保のための東部医科大学誘致
   ④ ドクターヘリ夜間飛行の早期実現
   ⑤ 馬場の平スコリア採取の再検証
   ⑥ 地デジ移行後の関東圏放送の継続視聴
   ⑦ 伊豆半島における地熱発電の事業化等

これらは最優先課題です。

 一方、既に事業採択されているとはいえ、吉田地区国道4車線化事業や富戸三の原地区産業廃棄物中間処理施設建設事業等は地域住民の総意を反映させたものとはとても言い難く、改めて事業計画の見直しがなされるべきと考えます。

 これからの政治は、地方政治のみならず、国政においても、そこで暮らす地域住民の意思がしっかりと反映される仕組みを持たねばなりません。私は今回残念ながら議席を失いましたが、今後の伊東市や伊豆半島の発展を考える時、これからも市民のひとりとして可能な限りの政治活動は続けていきたいと思います。

 4月29日付で任期満了を迎えました。市民の皆様には、この4年間県議会議員として充実した活動をさせて頂いたことに心よりお礼申し上げます。

                                     中田次城

2011年3月31日木曜日

個人演説会のお知らせ

以下の日程で、個人演説会を行います。
何卒、よろしくお願い致します。

4月3日(日)19:00~
伊東高校城ケ崎分校(体育館)

4月4日(月)19:00~
伊東商業高校(体育館)

4月7日(木)19:00~
観光会館別館

4月9日(土)19:00~
伊東青果市場

4月1日から4月10日まで、ホームページの更新ができません。
詳細は、松原本部事務所までお問い合わせください。
電話 0557-32-1011

2011年3月28日月曜日

浜岡原子力発電所の安全確認について

福島原発の事故を受けて、県民の皆様もさぞ浜岡原発についてご心配のことと思います。
川勝知事は即応し、現在進行中であった浜岡原発における[プルサーマル計画]と[6号機の建設]を凍結し、
稼働中の3機(3号機~5号機。現在3号機は定期点検中)についても、非常にハイレベルな安全確認を中部電力に対して課しました。
ふじのくに県議団も、危機管理・原子力に詳しい阿部卓也政調副会長による、県危機管理部および中部電力へのヒアリングおよび厳しい安全確認を3月18日におこないましたのであわせてご報告いたします。
同時に、県民のみなさまの原子力関係へのご心配をとりのぞくために相談窓口を開設しましたので、もしご不安な点等あればお問い合わせください。

[放射能・放射線に関する健康相談窓口]
☎054-221-2955、2956、2957(平日9時~17時)それ以外054-221-3594

2011年3月27日日曜日

静岡県議会議員選挙立候補予定者に聞く(CVA)

CVAにて、「静岡県議会議員選挙立候補候補者に聞く」という番組が放映されます。伊東地区の立候補予定者2名が、色々な政策について話をしています。是非ご覧下さい。
放映日時
3月28日 13:30~
       21:30~
3月30日 13:30~
       21:30~
チャンネルは、ケーブルテレビ2ch(CVA)です。

2011年3月25日金曜日

東北関東大震災支援


後援会の方が、支援物資を持って埼玉県の内閣府認証特別非営利活動法人(NPO法人)日本ユニバーサルデザイン研究機構へ行ってきました。
「支援物資は、かなり集まっており毛布や衣料は充分な量に達してきている。今後は、水や食糧・住宅など生活再建できるための物にシフトしている。」と報告を受けました。
私は、民間宿泊施設への被災者の受け入れによる避難民の救済を早急に提案していきたい。

2011年3月22日火曜日

決起集会の中止のお知らせ

11日に発生しました東日本大地震のため、全ての決起集会を自粛させて頂くことに致しました。
 多大な被害を受けた被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
 
3月15日(火) 富士見・城星後援会決起集会
3月16日(水) 吉田後援会決起集会
3月19日(土) 川奈後援会決起集会
3月23日(水) 岡後援会決起集会
3月26日(土) 荻・十足後援会決起集会
3月29日(火) 宇佐美後援会決起集会

2011年3月19日土曜日

2011.03.18 県で緊急対策 中小企業災害対策資金

 とりあえず、緊急対策が、実施されます。
しかし、これではまだまだ足りないと考えます。
もっと大規模な、経済対策をして行かないと、中小企業は倒産してしまうと認識しています。
これかかも、一刻も早く2段・3段の緊急対策を実施するように働きかけていきます。


東北地方太平洋沖地震により災害の影響を受けている中小企業者の資金繰りを支援します!
  担  当 経済産業部商工業局商工金融課
  連 絡 先 制度資金班
  TEL 054-221-2525

(要旨)
 県では、平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による災害が激甚災害に指定されたことに伴い、地震等の直接・間接被害により事業活動に影響を受けた中小企業者の経営安定に資するため、売上高要件を緩和した「中小企業災害対策資金」を発動し、中小企業者に緊急的な金融支援を実施する。

(概要)
  ○ 中小企業災害対策資金の融資条件

要件
  中小企業者、組合であって、次のア及びイのいずれにも該当するもの。

ア 次の災害の被害を受けた中小企業者、組合
  激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律の適用を受けた災害

イ その他災害の規模等を考慮して別に定める要件
  →直接被害、間接被害(1か月の売上高が前年同期比減又は減の見込み)があること。
  <売上高要件 従来:10%以上減→今回:0%>

資金使途
  ・直接被害(災害復興に必要な設備資金、運転資金)
  ・間接被害(停電等による売上減少など直接被害以外の被害に対応するための運転資金)

融資利率
  1.6%(普通保証:間接被害に適用)
  1.5%(激甚災害保証:直接被害が要件)

保証料率
  0.3~1.3%(普通保証)
  0.6%(激甚災害保証)

保証枠の取扱い
  通常の無担保保証枠8,000万円に協会独自保証500万円を上乗せ

融資 限度額
  5,000万円

期間
  10年(据置1年)

取扱期間
  平成23年3月22日~9月21日

融資枠
  100億円(10億円から拡大)

2011年3月18日金曜日

伊東線の運行再開決定

かねてよりお願いしておりました、JR伊東線が明日(3/19)より運行する事になりました。
始発より90%程度で運行します。
まだ、正常ダイヤではないので、ご不便をおかけします。

踏切の電源の確保、安全対策等目途がついた模様です。
ただし、第5ブロックが停電中は、運行できませんので不通になります。
関係者の努力・協力に感謝いたします。

2011年3月15日火曜日

『東日本大震災』に対する活動開始

市内企業の救済を要請

 3月11日金曜日午後2時46分に発生しましたM9.0の東北地方太平洋沖地震は、日本国内にとどまらず世界中の人々に大きな衝撃を与えました。
 多くの方々が被災されましたことに対し、心よりお見舞い申し上げますとともに、犠牲となられました方々には、衷心よりお悔やみ申し上げます。

 幸い、伊東市内においては、震災の直接被害はほとんど報告されておりませんが、電力需給の逼迫や交通・物流の不全には市内観光事業者を中心として既に影響が拡大しており、今後市内経済への深刻な影響が懸念されております。
 こうした中、私は、私の立場で出来る最大限の努力をしてまいります。
 
 震災後の週明け14・15日には早速、県庁へ出向き川勝県知事をはじめ県経済産業部や文化観光部幹部職員、さらには川口静岡県信用保証協会会長と面談、救済(金融機関に対する返済猶予や運転資金のつなぎ融資等)について協議をおこないました。
 観光関連事業者の方々だけでなく、市民の皆様がおかれている現在の窮状については、3月24日に関係者の皆様とともにあらためて陳情に出向く予定でおります。

3月15日 川勝県知事と知事公務室にて

 また、被災地への義援活動につきましては、義援募金活動の実施の取り組みの他、現在、直接の地震被害を受けることのなかった静岡県として、県内土木事業者の皆様のご協力をあおぎ、今後本格化する被災地の復興事業に積極的に参加できる体制を整備するよう、県へ働きかけを行ってまいります。


JR東日本へ要望書提出  伊東駅長室にて

 計画停電の影響によりJR伊東線は不通となっています。鉄道の運休は市民生活および市内経済への影響が甚大です。
 JR側は、踏切などでの安全を優先すべく運休としています。このことについては理解はしますが、安全性を確保しつつ、限られた本数だけでもよいので、何とか運行を再開して頂きたく「JR伊東線の運行再開」について、伊東駅長を通じてJR東日本に要望書を提出しました。

救援物資について

救援物資送り先



(送付先)

〒136-0071
東京都江東区亀戸3-36-5

特別養護老人ホーム カメリア ユニバ震災チーム 宛

電話 03-5836-2311


(お問い合わせ)

内閣府認証特別非営利活動法人

日本ユニバーサルデザイン研究機構


電話 03-5259-8276

FAX 03-5259-8277

上記にて救援物資を受け付けております。

※物資(品物等)は、TELにてご確認ください。

2011年3月14日月曜日

被災地への救援物資の輸送方法

3月14日
今日は県庁の危機管理局危機情報課の近藤聡課長と被災地への救援物資の輸送方法や、東京電力の計画停電について情報交換をしました。救援物資の提供は私の事務所にもたくさん寄せられています。行政ルート、ボランティア団体ルート、個人ルートと色々ありますが、現状では被災地での混乱を避けるため、整理することも大事です。私は友人より都内のNPO法人のルートを紹介してもらいました。今日、担当者と電話で話しをさせて頂きましたが、実に快活で頼りがいのある女性で、非常に好感を持ちました。今後、救援物資の送付を希望される方は是非ご連絡下さい。

2011年3月13日日曜日

需給逼迫による輪番停電について

 市民の皆様より電力の供給について不安の声が寄せられています。
11日に発生した三陸沖を震源とする東日本大震災により、東京電力福島第一及び第二原子力発電をはじめ、各発電所ならびに流通設備が大きな影響を受けていることから電力需給が極めて厳しい状況になっています。東京電力も他の電力会社から応援融通受電により、電力の供給確保には最大限の努力をして頂いてますが、市民の皆様には出来る限り電気の使用を抑制して頂く様、お願い申し上げます。こうした状況を踏まえ、需給状況が厳しくなる為、一日3時間程度の輪番停電※を実施するそうです。大変不便になるとは思いますが、ぜひとも皆様には停電に備えていただいて、被災地で苦しんでいる方々の為にもご協力をお願いしたいと思います。

※輪番停電とは電力供給エリアを複数のブロックに区分けし、その各ブロックごと一日3時間程度の停電を実施するものです。

決起集会中止のお知らせ

11日に発生しました東日本大地震のため、下記の決起集会を自粛させて頂くことに致しました。   多大な被害を受けた被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 

3月15日(火) 富士見・城星後援会決起集会
3月16日(水) 吉田後援会決起集会
3月19日(土) 川奈後援会決起集会

2011年3月11日金曜日

被災者の皆様には心よりお見舞い申し上げます

 11日午後に東北地方を中心に強い地震がありました。M8.8という国内観測史上最大の地震だそうです。
 私も、伊東市内にいて、強い揺れを感じ情報収集、状況確認のため、静岡県熱海土木事務所伊東支所へ向かいました。静岡県内には、今のところ人命にかかわるような大きな被害はないようです。
 しかし、家の物が倒れたりケガをされた方は、大勢いらっしゃると思います。また、当日伊東市内に訪れていた観光客の皆様はJR伊東線が止まってしまった事もあり帰宅の途に付けなかったようですが、観光協会や旅館組合の皆様のご尽力により対応していただいたと聞いています。
 今後とも、油断することなく安全に留意して下さい。
最後になりますが、被災者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

2011年3月10日木曜日

3月16日(水)吉田決起集会のご案内

日時 3月16日(水) 午後7時より

場所 吉田区民会館

上記の日程にて吉田決起集会を行います。
皆様是非ご参集下さいます様宜しくお願い申し上げます。

3月15日(火)富士見・城星後援会 決起集会のご案内

日時 3月15日(火) 午後7時より

場所 富士見会館

上記の日程にて、富士見・城星決起集会を行います。
皆様是非ご参集下さいます様宜しくお願い申し上げます。

松原決起集会




2011年3月7日月曜日

3月10日松原決起集会のご案内

日時 3月10日(木) 午後7時より

場所 松原ふれあいセンター
 
上記の日程にて決起集会を行います。
皆様是非ご参集下さいます様宜しくお願い致します。

2011年3月4日金曜日

3月6日(日)大室高原 中田次城と「語る会」のご案内

日時 3月6日(日) 午後2時

場所 カフェ・ロイ

 上記の日程にて中田次城と「語る会」を行います。皆様お忙しいとは存じますが是非ご参集頂きますようお願い申し上げます。

2011年3月3日木曜日

3月3日(木)湯川決起集会を行いました




 市内六か所目となる、湯川後援会の決起集会を行いました。気温も下がり、雨も降ってきましたが(一時はみぞれ混じり!)にもかかわらず、100名を超える湯川地区の皆様にお集まり頂きました。
寒い中本当にありがとうございます。
 私は(伊豆半島ジオパーク構想)の推進や静岡県東部地区の(医科大学誘致)など重点政策2点についてお話しし、あためて来月の県議会選に向けご支援のお願いをさせていただきました。
 湯川後援会の内野武男会長を中心にこつこつと地道な活動の中でここまで支援の輪を広げて下さり、私にとって実にありがたい後援会です。
この湯川の輪を大切にこれからも地域の声を聴いて市政・県政・国政に向けて発信・行動していきたいと思います。


2011年2月27日日曜日

3月3日湯川決起集会のご案内

日時 3月3日(木) 午後7時より

場所 湯川区民会館

 上記の日程にて決起集会を行います。皆様是非ご参集下さいます様宜しくお願い致します。

川奈後援会 中田次城と語る会




 川奈漁民の家におきまして『語る会』を開きました。
天候にも恵まれ、窓から見る港の風景がとてもすばらしいのどかな場所です。
実は20年の政治活動の中でこの場所で集会を行うのは初めてでした。皆さんに来て頂けるのかどうか大変不安でしたが、昼間の時間ということで、普段夜の集会ではお会い出来ない奥様方にお会いでき、感無量でした。ありがとうございます。
 後援会を代表し、横澤 勇市議のあいさつと檜垣区長にご祝辞を頂きました。
私は、私の考える“市民党の精神”についてお話しし“政治は誰の為にあるべきなのか”“どこを向いて政治をしなければならないのか”つねに初心を忘れず“政治は弱い立場の人の為にある”という信念をもち、これからも伊東市の為、このすばらしい川奈地区のため全力で働いていくことをお約束させて頂きました。その後、檜垣区長より川奈区からのご要望や、会場からは日頃皆さんの感じている様々な想いを伺いました。会の終了直前サイレンが鳴り、少し騒然としましたが大事にはならなかったようです。
どうか川奈の皆さん、きびしい選挙になりますが、熱いご支援賜りますよう心よりお願い申し上げます。



2月27日(日)川奈 漁民の家 中田次城と語る会 ご案内

日時 2月27日(日曜日)・14時より

場所  川奈 漁民の家

上記の日程にて、 中田次城と語る会を行います。お忙しいとは存じますが、皆様是非ご参集下さいますよう宜しくお願い致します。

2011年2月21日月曜日

2月26日富戸決起集会



  富戸コミュニティセンター におきまして富戸後援会決起集会を行いました。
本日は応援弁士として細野豪志衆議院議員も出席の予定でしたが 、急な公務の為 出席できず、ビデオレターにてメッセージを頂きました。
 細野さんは前回の県議選では選対本部長をお願いし、私の初当選に大変なご尽力を頂いた恩人でもあります。それ以来、政策面や市民の皆様から寄せられる多くのご要望や陳情に対しましても、密に連絡を取り合い進めています。私にとりましては、政治活動をする中でもとても大事な方です。総理大臣補佐官という大変お忙しい身ではあると思いますが、日程の調整がつきましたら、ぜひ伊東に応援にきて頂きたいと思います。
 決起集会は、ご来賓の石井勝守区長のご祝辞と支援議員団を代表して鈴木克政市議の応援の弁をいただきました。最後は富戸後援会の若手が中心となり、ガンバロー三唱で締めくくり、今後の後援会活動の結束を誓いました。

2月26日(金)富戸後援会決起集会 ご案内

日時 2月26日(土曜日)・19時より
場所  富戸コミュニティセンター

応援弁士 
衆議院議員 細野 豪志氏
参議院議員 藤本 祐司氏


上記の日程にて、決起集会を行います。お忙しいとは存じますが、皆様是非ご参集下さいますよう宜しくお願い致します。

2月25日(金)八幡野・赤沢後援会決起集会





 八幡野コミュニティーセンターにおきまして八幡野・赤沢地区の決起集会を執り行いました。
 
 本日は大変お忙しい中、お隣の熱海市から橋本一実県議と鎌田武俊市議が応援に駆けつけて下さいました。お二人からは『川勝知事の押し進めるジオパーク構想を基軸に、これからは伊東と熱海がしっかりスクラムを組み伊豆半島再生の為力を合わせていかなくてはならない。』と言うお話を頂き、私自身大変心強く思いました。私も橋本県議らとの関係は伊豆半島を再生して行く為には大変重要だと考えています。橋本県議、鎌田市議、伊豆高原まで足を運んで頂きまして本当にありがとうございました。
 
 私の話の後には、稲葉美水会長より後援会の更なる結束を呼び掛けて頂き、最後は心を一つにしガンバロー三唱で会は閉会致しました。
 
 大変多くの皆様に足を運んで頂きました。心よりお礼申し上げます。





2月25日(金)八幡野・赤沢後援会決起集会 ご案内

日時 2月25日(金曜日)・19時より
場所  八幡野コミュニティセンター

応援弁士 
熱海市選出県議会議員 橋本 一実氏

上記の日程にて、決起集会を行います。お忙しいとは存じますが、皆様是非ご参集下さいますよう宜しくお願い致します。

川奈事務所 事務所開き






 この川奈後援会事務所は市内12ヶ所目となりまして、開設予定の事務所では最後の「事務所開き」となります。
 
 代表の横澤市議を中心とした皆様の声かけにより、定刻の7時には道路までふさいでしまうくらい予想をはるかに上回る150人もの支援者の皆様に集まって頂きました。通行車両の皆様に大変ご迷惑をおかけしました事を心よりお詫び申し上げます。
 
 ご来賓を代表し、ご祝辞頂きました檜垣区長は、「大変厳しい選挙になると思う。後援会が一致結束し中田県議の再選を果たして頂きたい。」と激励の言葉を頂きました。
 
 私は、これだけ多くの皆様の私を見る真剣な眼差しを見ていると、感極まるものが込み上げてきて、あらためて勇気づけられました。
 
 今夜も寒い夜でした。支援者の皆様・駐車場係や受付など裏方としてお手伝い頂いた川奈後援会のスタッフの皆様には心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

2011年2月19日土曜日

2月20日(日)川奈後援会事務所開きのご案内

日時  2月20日(日)
    
     午後7時より

場所  川奈後援会事務所(一二三クリニック1F)


 上記の日程で川奈後援会事務所開きを行います。
お忙しいとは存じますが、皆様お誘い合わせの上、ご参集下さいます様お願い申し上げます。




2011年2月18日金曜日

池後援会決起集会





今夜は市内3ヶ所目となる池後援会の決起集会です。新区長である安立初男さんのご祝辞、支援議員団の伊東良平市議・鈴木克政市議に応援の弁を頂きました。
 
 私はあらためまして、池地区の皆様に再選にむけての想いをお話し、その中で『今夜の決起集会が選挙に勝つ為のものだけでなく、当選させて頂いた後も皆様に納得してもらえる政治活動をしっかり続けていくという“約束の場”にしたいとお話ししました。
 政治経験20年とは言いましてもまだまだ未熟な私ではありますが、私の持つ全てを懸けまして、愛する郷土伊東市、伊豆半島そして静岡県の発展の為に全力で邁進していくことをお約束いたします。
 本日は大勢の池の皆様にお集まり頂き、心より御礼申し上げます。



2011年2月16日水曜日

2月18日池決起集会 ご案内





日時 2月18日(金) 19時より

場所 生涯学習センター池会館


 上記の日程にて、池決起集会を行います。お忙しいとは存じますが、是非ご参集下さいますよう、お願い申し上げます。

2月15日(火)玖須美(大原・和田)・新井後援会 決起集会 












先週の鎌田に続き、本日は玖須美・新井地区の決起集会を行いました。支援議員の中から地元選出の鈴木克政市議と四宮和彦市議に応援の弁を頂き、ご来賓を代表し新井区の増田直一区長にご祝辞を頂きました。
区長は、自分はあくまで中立の立場にあると主張する中で、私のキャッチフレーズである「まっすぐに全力で」に対し「中田県議の政治姿勢・行動力は、このキャッチフレーズそのもの、いつも頼りにしている」と大変おほめの言葉を頂き、とてもうれしかったです。
私は、色々な政策の話というよりも、自身いつも心がけている政治姿勢について、お話をさせて頂きました。
今、日本各地で「地域主権」の動きが活発になってきました。しかし、その形や制度・仕組みについては、まだまだ多くの議論が必要なのだと思います。しかし、基本的に一番大切な事は、地域住民の民意をどれだけ正確にくみとり、どれだけ正確に伝えられるかだと思います。
伊東市民の声や思いを、伊東市でたった1人の県会議員が行政に届けるのです。これは、大変重要な役目なのだと常日頃より感じております。
これからも一人一人の小さな思いをこつこつとくみとり、行政に運んで行きたいと思います。
玖須美・新井地区の皆様 決起集会のご参集 誠にありがとうございました。

2011年2月10日木曜日

2月15日(火)玖須美(大原・和田)・新井後援会 決起集会 ご案内

日時 2月15日(火曜日)・19時より

場所 玖須美温泉会館(芝の湯) 

上記の日程にて、決起集会を行います。お忙しいとは存じますが、皆様是非ご参集下さいますよう宜しくお願い致します。

2011年2月9日水曜日

2月12日(土) 富戸事務所開き













 雨や雪の影響で皆様が来て頂けるかどうか大変心配しましたが、7時定刻になると富戸各町内の世話人の皆様がぞくぞくと来て下さり、本当にありがたいと思いました。
 
 私はこの地域にとって実現したい政策のひとつとして、川勝知事が押し進めている「伊豆半島ジオパーク構想」についての話と、富戸在住の皆様にとりましては、あまり実現してほしくない三の原の産廃処理施設の問題についての話をさせて頂きました。
 地域の事はそこで暮らす人々の意思、民意が大切です。
 
 「ジオパーク構想」のように地域再生の起爆剤となりうる政策については、川勝知事と共に強く押し進めて行きたいと思いますが、三の原の産廃問題のように、それが例え法律で認められている事であったとしても、その地域の住民の民意が圧倒的に反対であるのなら、まだまだ対話を続けていくべきだと考えます。
 
 そのように一つ一つの問題に対して、地域住民の民意はどこにあるのか、よく話を聞き県政や市政に代弁者としてそれをとなえる。それこそ私の言う“市民党の精神“なのです。
 
 富戸地区の皆様、寒い中お集まり頂きまして、本当にありがとうございました。