2009年9月28日月曜日

ふれあい広場




 今日は午前中伊東市役所で社会福祉協議会主催の『ふれあい広場』が開催され、各種団体のボランティアの皆さんがフリーマーケットや売店などのブースを出店し、大賑わいでした。
 私もエコ紙袋(50円)、ビーズのアクセサリー(100円)、深層水納豆(120円)、焼きそば(200円)を買いました。
売り上げはすべて社会福祉協議会へ寄付されます。ちなみにこの日の売上金の合計は
だったそうです。
 私は10時からの式典のあいさつで障がい者自立支援法について触れました。
政権交代によって障がい者自立支援法を廃止します。この法律は平成18年度にできましたが、福祉サービスを受ける障がい者の方の自己負担の額をそのサービスの量に応じて決めるという考え方です
 しかし皆さん考えてみて下さい。障がい者福祉サービスを多く受けなければならない方ほど障がいが重く、経済的には弱い立場にある方なのです。
 私たち民主党は、今回の総選挙におきましてこのような『応益負担』の考え方から『応能負担』(サービスの量だけで決めるのではなく、本人の負担能力も考慮した覚担方法)の考え方に変えることを約束しました。
長妻新大臣は現在これをすみやかに実行に移すための準備をすすめています。


2009年9月26日土曜日

運動会の思い出











 26日は旭小の運動会でした。
私も小6の長女と小4の次女の2人の勇姿を見るため応援に行きました。
 お陰様で天候のも恵まれ、(日差しが強く日焼けしました)楽しい運動会でした。
2人の娘もそれぞれ一生懸命に頑張っていましたが、下の娘がチャンス走で(ふらふら・ゆらゆら・おたおた)で目が回ってしまい、転んでしまったのがかわいそうでした。
 お姉ちゃんは閉会式で閉会のあいさつをしていました。大きくなってしっかりしてきたなと実感しました。
 それにしても子供たちが一致団結して運動会を盛り上げようとしている姿は素晴らしいですね。
応援合戦も真剣ですし、紅白に分かれての得点の結果にもみんな真剣です。
 私もかすかですが、自分の小学校の運動会の記憶はあります。
組体操のピラミッドの上に立ったのを覚えています。(その頃からチビでした)
震える足の感覚を思い出しました。もちろんしかり立てましたよ。
 2人の娘もきっと大人になってもいい思い出として忘れないでしょう




2009年9月24日木曜日

大室高原敬老会



大室自治会館で敬老の会が開かれ、私と四宮和彦議員の2人で伺ってきました。
 9月市議会の一般質問では四宮議員が大室自治会からの要望を取り上げましたので、その報告もさせて頂きました。特に生活道路整備や放置家屋問題について今後の対策を意見交換しましたが、やはり少し時間がかかリます。それぞれ市議会での『条例化』を視野にいれた取り組みが必要です。
 私たちも昼食をご馳走になりました。大室自治会の食育担当の皆さんの手料理でしたが、とてもおいしかったです。
 
 それにしても皆さん70歳以上だということですが、とてもお若く見える方ばかりでした。今日の男性参加者の中で一番の年長者であった千葉さんのごあいさつの中で
『苦労を重ねてはじめて人間になります。』
という言葉がとても印象的でした。

2009年9月17日木曜日

政権交代が実現

 16日鳩山新内閣が誕生しました。いよいよ新政権よる政治がスタートします。
わたなべ周さんも総務副大臣に任命され、政権の中枢入りです。

 今までの自公政権時代の副大臣や政務官は、はっきり言って『盲腸』みたいな役職でしたが、新政権ではまったく違います。官僚から政治家が主導権を奪い返し、大臣・副大臣・政務官の政務3役が各省庁の意思決定をします。おそらくわたなべ周さんもこれまでの野党議員時代とは比べ物にならない程、忙しくなると思います。
陳情も増えるでしょうし、なかなか地元にも帰れなくなるでしょう。
その分秘書団や我々地方議員が連携をもってやっていきたいと思います。

2009年9月13日日曜日

匠の技




 伊東市技能祭は市内建設業界の皆さんの協力で毎年開かれています。
市民や子供たちに職人芸の素晴らしさを実感したもらえる貴重なイベントです。
 
 最近の建設業の現場では、住宅メーカーの建物がよく目につきますが、旧来からの在来工法の中でこそ、その『匠の技』が発揮されるので、仕事が減っている現状が気になります。
 住宅建設は関連業者のすそのが広い為、景気対策としてリフォーム助成事業を行っています。
 昨年秋のリーマンショックから約1年が経とうとしていますが、そろそろ景気も底を打って来年に向けて上向いて欲しいですね。


鎌田区ソフトボール大会





 毎年恒例の鎌田区ソフトボール大会が開催されました。いつも私も堀山桜ヶ丘町(地元町内)の名選手?として大活躍していますが、今年は行事が重なって残念ながら開会式だけしか参加できませんでした。
 それにしても最近では全く運動らしい運動をしていないので体力不足とふとり気味が気になっています。朝のジョギングはできないのでとりあえずウオーキングから始めたいなと思っています。
 私たちの仕事で必要なことは、
1に体力 2に気力 3に知力だと思っています。よく食べ、よく寝て、よく動くことが体力をつちかう基本です。がんばります。
優勝チームの南町Aチームをはじめ、参加されましたチームの皆様たいへんお疲れさまでした。

2009年9月11日金曜日

ヒアリング



 9月7日~9月10日の4日間、会派の政調活動として新年度予算要望のヒアリングに県内東部地区の18市町を訪問しました。9日には伊東市も訪れ、石井副市長をはじめ市の幹部職員から要望内容の説明を受けました。
 
 年に一度ですが、東部地区全体をまわって感じることは、同じ東部地区でも御殿場市・裾野市・長泉町・清水市などの比較的財政にゆとりのある地区は街の勢いを肌で感じます。
特に長泉町・清水町では、高齢化率も低く、若者の定住者が多いようです。小さな子供たちや若い夫婦
賃貸マンションやきれいなアパートが数多く見かけられます。
 伊東市の高齢化率は約30パーセントと高く『少子高齢化』の街だということは強く感じます。民主党が
公約した子供手当ては少子化対策の目玉ですが、これは一律の政策ですのでもっと伊東市に若者が増えるような市独自の取り組みが必要だと思います。